Windows Mobile用電卓ソフト strCalc Version 2.0.2.0 公開

久しぶりにバージョンアップしました。

前回エントリーで書きました通り、T-01BやIS02では、
設定変更ツールが非常に使いづらいので、以下の様に修正しました。

■修正前


■修正後(色設定ボタンで右の画面を表示)
  

プレビュー内をタップすると、色設定の対象(アプリケーションの背景色とか)
を切り替える機能も付けました。



strCalc本体は何も変えていません。
T-01BやIS02以外をお使いの方は、バージョンアップ不要かもしれません。

http://www9.plala.or.jp/strsoft/

T-01Bをタッチ&トライしてきました

先週発売されたドコモのT-01Bをタッチ&トライしてきました。

拙作strCalcとstrNTPを動かしてみましたので、
その検証結果をお伝えしたいと思います。

===============
strCalc
===============
T-01Bは、静電容量式のタッチパネル(指で操作する方式)なので、
スタイラスや爪による操作には反応してくれません。

そのため、細かい操作が要求される設定変更ツールが
非常に使いづらいことになってしまいました。

近日中に、対策版を公開したいと思います。

strCalc本体は、非常に軽快に動作しました。全く問題なさそうです。

===============
strNTP
===============
問題なく動いたのですが、T-01Bには自動時刻補正機能があり、
(「現在のタイムゾーンに同期」というチェックボックスがある)
これが有効になっていると、時刻の変更が出来なくなる仕様のようです。

まぁ、変更する必要もないでしょうし、strNTPの出番もなさそうです。
(補正精度は、試した2台とも、strNTPの方が高かったですが・・・)

プロフィール

str

Author:str
Mail:strmail@amail.plala.or.jp
Home:str's Software Site

カウンター
カレンダー
05 | 2010/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム