Windows Mobile用 時刻同期ソフト strNTP Version 1.1.0.0 公開

バージョンアップしました。

1.1.0.0 2009/10/25
・-d オプションで遅延起動秒数を指定できるよう修正

指定可能な秒数は、1~99秒です。

http://www9.plala.or.jp/strsoft/

こんにちは。
WILLCOM W-ZERO3[es]で使用させていただきました。
旧電池もまだまだ使用できますが、手に入るうちにと新しい電池を購入。
電池を入れ替えると、日付がリセットされてしまうので、こちらのソフトを使用させていただきました。
ありがとうございました。

kitさん、WILLCOM W-ZERO3[es]の動作報告、ありがとうございました。
時刻は少しずつズレていくので、時々、strNTPを使ってみてください。

了解です。
ありがとうございました。

はじめまして。早速質問で恐縮なのですが、
「activesyncが残らない」ということにひかれて、最新版(1.1.0.0)をアドエス(ws011sh)で使用してみましたが、「設定しました」のダイアログの後に、残らないはずのactivesyncが出てきてしまいました。
設定等はいっさいいじっていません。おそらく私だけだと思うのですが、考えられる原因がありましたら、ご教授いただけませんでしょうか。
宜しくお願いいたします。

e259さん、調査してみたいので、こちらをダウンロードして実行してみていただけますでしょうか。
http://www9.plala.or.jp/strsoft/strNTPd.CAB
「設定しました」の後に調査用のメッセージを出すようにしてあります。
出てきたメッセージを教えてください。
・出るまでに数秒かかる場合があります。
・ウィンドウの裏に出ている場合があります。
よろしくお願い致します。

はじめまして。
現在、WM搭載のスマートフォンを買おうかどうか迷っている者です。
「時刻を自動で同期するソフトがないかな~」とネットを検索していると、こちらのstrNPTがすこぶる評判がいいようなので、辿り着きました。
さて、自動切断機能とその後のMS「activeSync」が残らないということで、みなさんの高い評価を受けているようですが、逆に自動接続機能はないのでしょうか?
 例えば、自分で「strNTPを起動せずとも」設定で時間指定を行い1日、1週間、1ヶ月に一度、あるいは、ブラウザを起動するたびに自動的にNTPサーバーに接続して時刻の同期を図るとか…。
 そういうのって無理ですかね? 素人の意見で実現可能かどうかも分からないで、質問しているのですが、可能でしょうか? お答えいただければ幸いです。

strさん
便利なソフトの公開ありがとうございます。
東芝T-01Aで使えてますが、回線の自動接続は動きますが自動切断が動きませんでした。
他の機能は問題なく動作しております。
以上ご報告いたします。

マムーさん
strNTPには、今のところそのような機能はないのですが、
他の作者様のアプリと組み合わせれば、実現可能だと思います。
●設定したスケジュールに従ってコマンドを実行 RunAt
http://www20.atwiki.jp/zero3_392/pages/19.html
●複数のアプリケーションを同時に起動 ExecMulti
http://www.momo-lab.net/inu/execmulti.html
Windows Mobileには多くのアプリケーションがありますので、
結構いろいろなことができます。
ご購入を検討中とのことですが、ぜひ買ってください!!
kenさん
こちらこそ、利用していただいてありがとうございます。
さて、T-01Aでの自動切断ですが、ちょっと原因不明です。
他に通信中のアプリがあれば切断はしないのですが、
単独実行なのに切断されないのであれば、お手数ですが
手動で切断するようお願いいたします。

strさん
単独実行ですが切断されませんが、いつも回線を手動で切る癖がついているので問題ないです。
何かの機会に?原因がわかれば対応をお願いします^^
ご返信ありがとうございます^^

無線LANなら正常に時刻合わせができるが、クラブエアエッジの回線を使うと通信できませんでした(007)と出ます。
久しぶりに今日使ったら出ました。
最新版を使っております。
高速用の有料回線や竜巻アプリは使用していません。

素早い返信、恐れ入ります。
現在、docomoのT-01Aに関心がありますが、11月10日に新機種の発表会があるそうですので、その状況も見てから考えたいと思います。
 
私は今年の春、一度はガラパゴス携帯を卒業して、docomoのHT-01Aを買ったのですが、まだまだ未成熟な感じがして(よく動きが遅くなる、タッチパネルの反応が鈍い、インターネットでの表示がトロいなど)またガラパゴスに戻ってしまいました。
 しかしながら、スマートフォンの自由度の魅力には抗しがたいものがありますので、現在、検討中であります。
 スマートフォンも早く、Windows2000なみの使い勝手になれば良いですね。(今の感じだと、最悪だったWindows Meみたいなイメージですので)
 今後ともよろしくお願いします。

やすひささん、お手数お掛けします。
007は、ホスト名⇒IPアドレスの変換ができない、なのですが、何で出来ないのかは分からないですね。
エラーメッセージの詳細化も検討してみます。

やすひささん
NTPの指定サーバーをデフォルトから変えるとでないかもしれません。
たしかうちでもデフォルトだと高確率で同期エラー?(詳細わすれました)がでました。
NTPサーバーの変更後は一切でてないです。
マムーさん
T-01Aは5/6月製造は筐体不良が多いのでご購入を考えているなら店頭で9月製造分を指定すると幸せに慣れるかもしれません。
あとWMはある程度は割りきれないと使えないと思います:p
strさん
勝手にコメントしまくってすみませんm(__)m

strさん
素早いご対応、ありがとうございました。質問させていただいたe259です。
さて調査用の本体をダウンロードし、本体にインストール、実行したところ設定しましたの後、ダイアログ内に「11」とのみ表示されました。もちろん裏でActivesyncは起動してしまっています。
何度も起動してみましたが同じメッセージと症状でした。
どうぞ宜しくお願いいたします。

e259さん、ご確認ありがとうございました。
確かに、上手くいっていないことが良く分かりました。
差し支えなければ、ActiveSyncが起動している状態が分かる画像(strNTP実行後のプログラム一覧など)を
strmail@amail.plala.or.jp
宛てに送っていただけないでしょうか。
画像はキャプチャ(Fn+文字)でも、デジカメ撮影でも構いません。
よろしくお願いいたします。
kenさん、いえいえ。盛り上がっている感じで楽しいです。

WS027SHで使わせて頂きました。
とても便利なソフトありがとうございました。

便利なソフトありがとうございます。
アドエスで最新版(1.1.0.0)利用させていますが「-s」オプション指定時にactivesyncが残ります
オプション無指定時にはactivesyncは消えています
(起動はG-alarmからの起動です)
原因がわかりましたらご指導よろしくお願います

fumiさん、コメントありがとうざいます。
さて、お知らせいただいた現象ですが、
当方で確認できませんでした。
こちらをダウンロードして実行してみていただけますでしょうか。
http://www9.plala.or.jp/strsoft/strNTP1101.CAB
「設定しました」の後に調査用のメッセージを出すようにしてあります。
出てきたメッセージを教えてください。
・出るまでに数秒かかる場合があります。
・ウィンドウの裏に出ている場合があります。
よろしくお願い致します。

いつもこのソフトのお世話になっております。
T-01Aにて使用しています。
この度、spモードメールアプリを利用しましたところ、spモードの送受信ができなくなりました。
マスタークリア後、ソフトをひとつずつ追加しながら原因を確認したところ、strNTPを入れて時刻同期をした段階でspモードでのメール送受信ができなくなることが確認されました。
再現性もあったことから、ご報告いたしました次第でございます。

じょんほんさん、ありがとうございます。
その現象は致命的ですね・・・
こちらでは調査できないので、
推測になってしまうのですが、
strNTPSetで「通信を切断せずに終了する。」
を有効にしたら解消しないでしょうか?

遅くなってすみません。
マスタークリアして環境を再度構築したため、おっしゃっていただいた方法を試すことができませんでした。
他に同じ症状が出ている方がいらっしゃれば確かめていただきたいですね。
ただ、推測なのですが、windowsのOutlook mobileの同期がspモードメールに限って取れないことから、ActiveSyncの終了に関してエラーが起こっているのではないかとも思えます。

う~ん、根が深そうです。
情報が集まったら、何とかしてみたいと思います。

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Windows Mobile用 時刻同期ソフト「strNTP」Version 1.1.0.0 公開

Windows Mobile上で動作する時刻同期ソフト、strNTPのVer1.1.0.0が公開されました。Windows Mobile用 時刻同期ソフト strNTP<更新履歴>2009/10/25 Ver1.1.0.0・-d オプションで遅延起動秒数を指定で
プロフィール

str

Author:str
Mail:strmail@amail.plala.or.jp
Home:str's Software Site

カウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム