Android用 カレンダーウィジェット strCalendar Version 3.0.0.0 公開
毎年恒例、祝日情報を更新しました。
2019年の法改正対応と、2020年の祝日の追加です。
(新しい元号は、決まり次第対応します。)
しかしながら、Google Playの要件変更により、
ウィジェットの余白を大きく取ることを強制されてしまい、
これにより、カレンダーの形が変わってしまう羽目になりました。
申し訳ありませんが、調整タブや下記の「描画モード」を駆使して、
最適な設定を見つけてみてください。
表示タブに「描画モード」の設定を追加しました。
上から、以下の通りです。
(1)等倍で描画する。
(2)縦横比を維持して調整する。
(3)ウィジェットの大きさに合わせる。
それぞれの説明です。
(1)これまでと同じ描画方式です。調整タブで、ある程度は変更できます。
(2)縦横比を維持して、ウィジェットの枠内にカレンダー全体を描画します。
(3)ウィジェットの大きさいっぱいに広げて、カレンダー全体を描画します。

2019年の法改正対応と、2020年の祝日の追加です。
(新しい元号は、決まり次第対応します。)
しかしながら、Google Playの要件変更により、
ウィジェットの余白を大きく取ることを強制されてしまい、
これにより、カレンダーの形が変わってしまう羽目になりました。
申し訳ありませんが、調整タブや下記の「描画モード」を駆使して、
最適な設定を見つけてみてください。
表示タブに「描画モード」の設定を追加しました。
上から、以下の通りです。
(1)等倍で描画する。
(2)縦横比を維持して調整する。
(3)ウィジェットの大きさに合わせる。
それぞれの説明です。
(1)これまでと同じ描画方式です。調整タブで、ある程度は変更できます。
(2)縦横比を維持して、ウィジェットの枠内にカレンダー全体を描画します。
(3)ウィジェットの大きさいっぱいに広げて、カレンダー全体を描画します。

コメントの投稿
トラックバック