strCalendar2の複数配置について
※2023/02/12追記 以下の問題は、バージョン3.1.0.0で修正されました。
strCalendar2について、以前(2022/11/08)に、
-----------------------------------------------------
機種変更したところ、ウィジェットを複数配置後、表示モードが変更できなくなりました。
正確に言うと、四つ並べて、日めくり、今月、来月、来月+1を表示したいのですが、
例えば左上に配置したウィジェットを日めくりに設定すると、左下が日めくりになり、
その状態で右上を来月に設定すると、先ほどの左下が来月になってしまいます。
なぜでしょうか?
-----------------------------------------------------
というコメントをいただいたのですが、その原因と対処方法が分かりました。
原因:
ウィジェットの表示モードを変更するために開いた設定画面が、閉じた後も裏に残っており、
次のウィジェットの設定画面を開いた時に、残っていた設定画面が再利用されてしまうため。
対応:
1. strCalendar2のウィジェットを貼り付ける。
2. 貼り付けたウィジェットをタップして設定画面を開く。
3. 「表示モード」を変更し、設定画面を閉じる。
4. タスク一覧を表示し、strCalendar2の設定画面を上にスワイプして削除する。

あとは、1~4を繰り返すだけです。
strCalendar2について、以前(2022/11/08)に、
-----------------------------------------------------
機種変更したところ、ウィジェットを複数配置後、表示モードが変更できなくなりました。
正確に言うと、四つ並べて、日めくり、今月、来月、来月+1を表示したいのですが、
例えば左上に配置したウィジェットを日めくりに設定すると、左下が日めくりになり、
その状態で右上を来月に設定すると、先ほどの左下が来月になってしまいます。
なぜでしょうか?
-----------------------------------------------------
というコメントをいただいたのですが、その原因と対処方法が分かりました。
原因:
ウィジェットの表示モードを変更するために開いた設定画面が、閉じた後も裏に残っており、
次のウィジェットの設定画面を開いた時に、残っていた設定画面が再利用されてしまうため。
対応:
1. strCalendar2のウィジェットを貼り付ける。
2. 貼り付けたウィジェットをタップして設定画面を開く。
3. 「表示モード」を変更し、設定画面を閉じる。
4. タスク一覧を表示し、strCalendar2の設定画面を上にスワイプして削除する。

あとは、1~4を繰り返すだけです。
コメントの投稿
トラックバック
« strCalendar / strCalendar2 Version 3.1.0.0 公開 ホーム
Android用 カレンダーウィジェット strCalendar Version 3.0.6.0 公開 »