Windows Mobile用電卓ソフト strCalc Version 1.0.0.0 公開
バージョンアップしました。
ようやくバージョン1.0とすることが出来ました。
・多少の誤差に目をつぶっていた精度問題が解決した
・メモリー機能を実装し、低機能電卓から脱却した
・迷っていた有効桁数と設定の保存方法について結論を出した
設定の保存場所を変えてしまいましたので、既存ユーザーの方は
一度、設定を削除してから、再度の設定をお願い致します。
また、大幅にソースを改修しましたので、不具合がありましたら
お手数ですが、コメントにてご連絡をお願い致します。
http://www9.plala.or.jp/strsoft/
ようやくバージョン1.0とすることが出来ました。
・多少の誤差に目をつぶっていた精度問題が解決した
・メモリー機能を実装し、低機能電卓から脱却した
・迷っていた有効桁数と設定の保存方法について結論を出した
設定の保存場所を変えてしまいましたので、既存ユーザーの方は
一度、設定を削除してから、再度の設定をお願い致します。
また、大幅にソースを改修しましたので、不具合がありましたら
お手数ですが、コメントにてご連絡をお願い致します。
http://www9.plala.or.jp/strsoft/
Softbank X01T(WVGA)にて標準電卓のかわりに使用しています。
起動が速い&色の変更が可能など非常に便利なので重宝しています。
機能要望があります。
タップしたボタンの色を変更することは可能でしょうか?
画面上部に入力した数字が出るので、問題ないと言えばないのですが
「画面をタップした」ということが視覚的にわかるほうがいいのでは
と感じました。
起動が速い&色の変更が可能など非常に便利なので重宝しています。
機能要望があります。
タップしたボタンの色を変更することは可能でしょうか?
画面上部に入力した数字が出るので、問題ないと言えばないのですが
「画面をタップした」ということが視覚的にわかるほうがいいのでは
と感じました。
コメントありがとうございます。
イメージは分かりました。
ぜひとも実装してみたいのですが、
簡単に行きそうにありません。
しばらくお時間をいただきたいと思います。
イメージは分かりました。
ぜひとも実装してみたいのですが、
簡単に行きそうにありません。
しばらくお時間をいただきたいと思います。
コメントの投稿
トラックバック
« Windows Mobile用電卓ソフト strCalc Version 1.0.1.0 公開 ホーム
Windows Mobile用電卓ソフト strCalc Version 0.3.1.0 公開 »