Windows Mobile用 時刻同期ソフト strNTP Version 0.1.1.0 公開

ActiveSyncが残らない時刻同期ソフトstrNTP を公開しました。

以前、W-ZERO3.org Uploader に実行ファイルをアップするだけ
という公開をしてほったらかしていましたが、使ってくださっている
方も何人かいらっしゃるようなので、きちんと公開することにしました。

設定によるカスタマイズはほとんど出来ませんが、
時刻同期後にいちいちActiveSyncを終了させる手間が無いのが特徴です。

http://www9.plala.or.jp/strsoft/

strさん、はじめまして。
"strNTP"を、ぜひとも使ってみたいのですが…
私は現在"HttpAdjustClock"を使っております。私は、「時計を5分進める」人ですので(笑)、オフセット設定で302秒進めております。私は、常にイヤホンでポケットラジオを聞いてる人なのですが、端末(アドエス)の時計の誤差は、ほぼ±1秒以内で、正確に5分進んでおります。
さて、"strNTP"でも正確に時計を5分進められるようにならないものかと思ってますが…
今の"strNTP"のままでも、1~2秒遅れてますので、オフセット設定は標準装備していなければと思うのですが…
欲を言えば、0.1秒単位で設定できれば、文句は無いのですが…
一見、0.1秒単位は、細かすぎるように感じますが、(すでに、作者さんなら理解していると思いますが)デジタル表示自体1秒きざみなのに、それを合わせるソフトが、また1秒きざみでは、誤差は最大±2秒…つまり4秒の振れ幅があります。
電波時計全盛の現代に、それは無いだろうと思うのです。
ともあれ、よろしく、ご検討願いますm(_ _)m

銀ぽんさん、コメントありがとうございます。
<オフセット設定について>
実装自体は簡単ですので、やってみようと思います。
指定方法をどうするのか(設定画面を作るのか、-op/-omというパラメータ指定にするのか)、
少し考える時間をください。
<今のままでも、1~2秒遅れてますので>
下述の理由でピッタリにはならないと思いますが、もう少しがんばってみます。
<0.1秒単位で設定できれば>
Windows Mobileの世界では、「時刻取得・設定の最小単位は『秒』」
と言われております。
今、火曜日ですね。着手できるのは週末になりそうです。

ありがとうございます。
[最小単位は『秒』]
ああ~、なるほど、そうでしたか。
フリーソフトをいろいろ見てきて、ウエイト設定等「ms」になっているので、てっきり、千分の一秒まで追い込めるものと思っていました(;^_^A
[今のままでも、1~2秒遅れてますので]
前の書き込みでは長くなるので書きませんでしたが、"HttpAdjustClock"で「300」秒進めたいのに「302」秒と入力しなければならないところから、仕様なのかなと感じていました(笑)
[HttpAdjustClockの不満点]
以前、"HttpAdjustClock"で302秒進めていると書きましたが…
この設定では、常に時報から0.5秒遅れている感じがしています。
本当は、302.5秒にしたいところですが…(つづく)

(つづき)
[ファインモード設定とかあれば]
たとえば、秒針をドンピシャ合わせたい人向けに「ファイン」モード(ウエイト)設定とかできないものかと…
オフセット設定で303秒進めて、「ファイン」モードで(ウエイト)500msとか入力すれば、実質302.5秒進める感じにならないものでしょうか?
[時刻が合わないのはユーザーのせい]
ともあれ、秒針が時報とピッタリ合わないのは、ユーザー側の設定値が良くないからである、というぐらいのソフトにならないかなぁ~と思ってます。
バージョンアップに大いに期待しておりますm(_ _)m

精度向上と、オフセット指定を盛り込んだVersion 0.2.0.0をアップしました。
<精度について>
ミリ秒単位でずれないよう、いろいろと処理を盛り込んでみましたが、
残念ながら、結果的にはあまり変わりませんでした。
当方では、自室の電波時計と「設定」-「システム」-「時計とアラーム」画面の時刻を比べてみて、
まぁ、だいたい合っているかな、という感じです。
<オフセット指定について>
こちらは、機能的にはご要望を満たしていると思います。
設定画面を作るまでは(作らないかもしれませんが)、オプションで指定してあげてください。

(足あと)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

str

Author:str
Mail:strmail@amail.plala.or.jp
Home:str's Software Site

カウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム